越谷市花田/顧客様/【瓦】/🦍瓦を直していく!

   

アサヒリフォーム有限会社 常務の飯田翔と申します!!!         通称:シーリングゴリラ🦍

ウホッウホッ🦍 こんにちは!! シーリングゴリラです🦍(^○^)            本日はシーリングゴリラ🦍ではなく、瓦🦍をお届け致します。ウホッ

最近よく聞く、屋根の訪問業者。。。よく聞きますね。

今回ご依頼いただきました、顧客様も訪問業者に                    『屋根がずれている。屋根が落ちてしまう』                       と言われたそうで、アサヒリフォームにご連絡いただきました!

🦍がすぐに向かい、下からではなく、屋根に上がらせていただき、             目でしっかりと見させていただきました。

屋根に上がった際、長年お家を雨から守ってくれた瓦!!                 瓦を落ちないようにしてくれている釘が抜けていたり、飛び出たりしていました。

瓦も痛んできており、瓦の交換もご提案しましたが、                   まずは瓦が落ちないようにしてほしいとご依頼いただきましたので、             瓦がこれ以上落ちないよう、釘を打ちなおしていくご提案で、               お客様とお話をさせていただきまして、ご契約にさせていただきました。

そして今回。【釘】ではなく、しっかりとした、【ビス】を施工していきます!ウホッ

瓦用のビスを使用し、それだけでは不安もあり、                     防水パッキンが付いている【ビス】をご提案させていただきました。

【抜いた釘】と【瓦用防水パッキンビス】です。

銅釘を使用してあり、錆ないよう施工してありましたが、                 抜いていくうちに、鉄釘も使用してあり、錆ている箇所もありました。危なかったです。。。

下の4本が鉄釘。銅釘も曲がったまま施工されている箇所もあり、             本当に瓦が落ちなくてよかったです。

釘も抜けましたので、施工していきます。                        ズレている箇所もあり、上に引っ張りながら、                      下にズレている箇所を直しながら、【ビス】で止めていきます。

しっかりと【ビス】を止めていきます!ウホッ

黒い輪っかがありますが、それが防水パッキンとなっており、水の侵入を食い止めます。

端部の箇所まで施工し、ズレた箇所も最大限引っ張りあげて、【ビス】止め完了!!

後日、更に水の侵入を防ぐ為、隙間などをシーリングしていきます。シーリング🦍の出番はまた後日にアップします!ウホホッホ

お客様も満足していただき、🦍もすごくうれしい!ウホッウホッウホッ♡

落ちそうな心配な箇所も改善し                             まだまだ長持ちしてほしい、そんな思いを込めて施工させていただきました。

まだまだ【釘】が浮いてしまい、瓦が落ちそうなお客様はいらっしゃると思います。

そんな時は、アサヒリフォームに一度、ご相談してみてください!

すべて、交換だけではなく、状態をみて、何が最善なのか。                 お客様と一緒に考えていきたい思います!

アサヒリフォーム・シーリングゴリラ🦍は、綺麗になって、お客様の笑顔が大好きですww

本日も、しっかりと施工できました!! ウホホーーーー🦍

外壁塗装・細かなシーリング、、ここが汚れてるなど、何かが気になったら、外も中も関係ありません!!アサヒリフォーム・シーリングゴリラ🦍が、綺麗にさせていただきます。

外壁塗装・各所シーリング、お家の汚れが気になりました、お客様はぜひ、アサヒリフォーム有限会社へお任せください!! ウホッ♡

ぜひ、見かけたら、顔はちょっと恐いですが。『🦍ですよね?』と声をかけてください!!  毎日寒いですが、🦍はジャンバーが嫌いです笑www もし着ていたら笑ってくださいっ!!

喜びます♡うほっうほっ

アサヒリフォーム有限会社の大きいゴリラ。(別名:フィジカルゴリラ)    元・社会体育保育専門学校 専任講師                  元・シーリング職人専門店を一人で経営                  現・少年サッカーチームコーチ 

シーリング1級技能士                          有機溶剤作業主任者                            特定化学物質作業主                           (ゴンドラ・高所作業車・足場・職長教育、その他資格。)

SAJ2級(子どもたちにスキー教えてました。)                                サッカーD級ライセンス(子どもたちにサッカー教えてます。)      

今すぐお電話をする