そもそも外壁塗装は必要ですか?塗替えないとどうなりますか?

どうも!こんにちはヽ(^o^)丿!いつも猪突猛進、元気炸裂、おまつりのような毎日を過ごす、
アサヒリフォーム有限会社の三代目代表親方 代表取締役の吉村暁です(”ω”)ノ!

本日は「そもそも外壁塗装は必要なのか?」というテーマでお話ししたいと思います。

私たちが得意としている外壁塗装。そもそも外壁塗装は必要なのか?外壁塗装はやらないとどうなるのか?という素朴な疑問についてお答えしていきます。

実は、外壁塗装や屋根塗装をはじめて行うお客様から結構多いご質問です。
シンプルな回答として、ズバリ。外壁塗装・外壁の塗替えを行わないと建物が劣化してくる。という実にシンプルな答えになります。

日本の特徴としては四季折々に季節を感じられる風情があるところですね。ただこれが建物にとってはかなり過酷なのです。我が国日本は、夏は暑いし、冬は寒い梅雨時期だってあります。そしてゲリラ豪雨もいきなりですし、台風も来るし、地震もくる。それを建物は365日24時間微動だにせず、建ち続けなければなりません。

そう考えれば、いかに過酷の中、あなたのお家は頑張ってくれているかとおわかりいただけましたでしょうか?

それらの影響を直接受けている建物は、外壁や屋根、防水層、木部、鉄部が当然のごとく痛んできます。だから建物の表面が傷み切る前にお手入れをしていきましょう。というのが外壁塗装や屋根塗装なのです。一般的には10年に一度のサイクルでお手入れをしていく事が、最もお家を綺麗に保てる。と言われております。

では、実際に外壁塗装や屋根塗装を行わなかったらどうなるのか?という疑問が沸いてくると思います。よくあるケースとしては、外壁には大小さまざまなヒビ割れが起こったり、壁を手で触ると手が白くなったり、壁の部分的な範囲で色が変わってきたり、放置しすぎると外壁の一部が落っこちてきたり。などなど、そのような良くない影響が出てきてしまします。

屋根に関しても同様に劣化をしていきます。(屋根は今度詳しくご説明いたします。)

それはなぜか?外壁塗装や屋根塗装の新築時の塗膜にも耐用年数があり、そこの塗膜の効果が切れると防水効果や紫外線に対する効や多少の揺れなどにも対応できる役割が少なくなってしまうからです。そうなると水分や紫外線、揺れなどに対する効力がなくなり、劣化をどんどん進めて行ってしまう。という形になってしまいます。

塗装をしないと、外壁、屋根、木部、鉄部などの劣化が進み、建物本体(躯体)の工事が必要になる場合も。

だから外壁塗装は必要になってくるのです。上記の理由から同じように屋根塗装も必要となってくるのです。

このようなお話をお客様としていると「10年を超えたら絶対に外壁塗装をやらないとダメですか?」や「10年未満に塗替えたらどうなりますか?」などのご質問を多く頂きます。その点に関しての私の考えは「しっかりとした専門業者に点検してもらいましょう」です。建物の立地条件や、建てた時の材質、外壁塗装の回数などにより、劣化具合は様々です。

例えば大げさな話ですが、同じ10年間でも。。。

「10年間、砂漠のど真ん中に日本式の家がポツンと一軒家が建っている」。と
「10年間、綺麗な街並みの越谷レイクタウンの新興住宅地の中に一軒家が並んでいる。」では、10年間の中で建物が受ける影響は違いますよね?そこはみなさん、なんとなく想像うできますよね。

「もしご自身の家が建てて(前回塗替えて)そろそろ10年なんだけど外壁塗装を行う時期がわからないなぁ」と思ったら、その道の専門家や専門業者のプロたちに外壁塗装の診断や検査をしてもらってください。その答えをしっかり聞き、ご自身の大切なお家の今の状況を把握することが第一歩です。そこでご自身のお家の状況を把握して、現状での外壁塗装の必要性と緊急性を確かめてください。

最後になりますが、「10年経ったから外壁の塗替えは必ず今すぐやらなくてはいけない」という訳ではありませんので、ご判断やご決断は、あくまで冷静に、落ち着いてされてくださいね。ペンキや塗料の種類もセラミックやシリコンやフッ素、無機塗料などいまではいろいろな種類があり、さまざまな特徴があります。もし不安があるようでしたら私どもにご相談くださいませ。1級技能士の国家資格を持った親方たちがしっかりお家の点検をさせていただきます。あっ、よく聞かれますがお見積は無料なのでご安心ください。まずは、契約前提ではなくて、ご自身の家の状況把握からはじめて、いろいろ行動に移すことが失敗しないコツです。

安心してください。私はいままで戸建て住宅、アパート、マンション、工場など3000棟以上のさまざまな建物調査を行ってきましたので、住宅の状況判断や、ご相談に乗ること、お客様のご要望にお応えすることが得意分野です。きっとあなた様のお役に立てることも多いと思います。背伸びせず、欲をかかずに地域限定施工店ですので、責任あるご提案と施工をお約束いたします。

本日も「外壁塗装はそもそも必要なのか?」というテーマのコラムを最後までお読みくだり、誠にありがとうございました。

次回も「外壁塗装・屋根塗装」や、「リフォーム」を真剣のお考えのお客様に、弊社の想いや、豆知識などを提供できるように執筆致しますので、楽しみにお待ちください。

長かったですが、本日も最後までお読みくださり誠に有難うございました。
いつもありがとうございます。

ものづくりマイスター 塗装職種(厚生労働省交付)
塗装科 職業訓練指導員(東京都知事交付)
1級塗装技能士 建築塗装作業(厚生労働大臣交付)
日本建築塗装職人の会 草加支部長
日本建築業者協議会 理事
埼玉県塗装業協同組合
  草加支部 副支部長
  技能士会 役員
  青年部 役員
アサヒリフォーム有限会社 代表取締役
吉村暁(よしむらさとる)

創業昭和54年 三代目 アサヒリフォーム有限会社
埼玉県越谷・草加で地域密着の外壁屋根塗装の職人専門店
職人直営専門店 直接販売/施工/管理
職人の力で地域に元気を与えられる会社でありたい

いつも一生懸命。ただ、それだけです。

埼玉県越谷市南町2-10-7 
048-947-3446(代)
まずは心を決める前にお電話か、メールでのご相談からどうぞ。
あなたからのご連絡、楽しみにお待ちしております。

吉村暁

今すぐお電話をする